明石市のお客様で経年劣化でカーポート波板貼り替え工事を実施しました!

明石市のお客様邸 カーポート波板貼り替え工事

 

 

【工事内容】
・カーポート波板貼り替え

 

 

工期:1日

 

 

【Before】
施工前☆①長年の風雨や紫外線にさらされた波板は、表面が色あせ、ひび割れや穴が目立つようになります。
既存波板 経年劣化
施工前②特にプラスチック製の波板は劣化が早く、硬化してもろくなり、少しの衝撃でも破損しやすくなります。破れた箇所から雨水が侵入し、建物内部の腐食やカビの原因にもなるため、早めの点検と交換が大切です。

 

【施工中】
施工中☆①既存の波板撤去しました↓↓
既存波板撤去
施工中②溝に溜まった土や泥、枯れ葉など除去していきます↓↓

施工中③溝掃除中↓↓
溝に溜まった土等除去
施工中④溝掃除完了です↓↓
溝掃除完了

 

【After】
施工後☆①波板ポリカーボネート交換工事完了です↓↓

施工後②
波板新設
施工後③
波板貼り替え

 

【お客様のご要望】
経年劣化で傷んでいる波板を交換してほしいとご依頼を頂きました。

 

 

【大西瓦から一言】
以前、雨漏り修理のご依頼をいただいたOB様より、今回新たに追加工事のご注文を頂戴しました。再びお声がけいただけたことを、大変ありがたく感じております。施工後の様子はとても美しく仕上がり、OB様にもご満足いただけたご様子でした(^^)/

これから台風シーズンが本格化してまいりますので、波板や屋根材のボルトの緩み、固定部分の劣化などを事前にチェックしておくことで、大きな被害を未然に防ぐことができます。ぜひこの機会に点検をご検討ください。(*^。^*)

 

 

【波板ポリカの種類】
・ポリカナミイタ(一般タイプ)
耐熱・耐寒性に優れ、-40°~+120°の広い範囲で使用可能!!高品質で強度に優れたポリカーボネート樹脂製!!

 

ベランダやカーポートなどで多く使用される波板ポリカですが、昔にくらべて素材が向上し、高品質で紫外線に強く日本の気候に合ったものになっています(^^)/

(波板工事)