明石市で経年劣化により破損した波板を交換工事|安心の住まいを実現

このたび明石市にお住まいのお客様より、「経年劣化で破損してしまった波板を交換してほしい」とのご依頼をいただきました。長年の使用による劣化は避けられませんが、早めの対応で住まいの安心と快適さを守ることができます。今回の工事では、破損箇所を丁寧に点検し、新しい波板へ交換することで、お客様に安心してお過ごしいただける住まいを実現いたしました。

 

【工事内容】
・1階裏面波板貼り替え

 

工期:1日

 

【Before】
施工前☆①経年劣化で破損、傷んでいる既存の波板↓↓
既存波板
施工前②

 

【施工中】
施工中☆①既存の波板撤去しました↓↓
既存波板撤去
施工中②アルミサッシの溝にたまった土や草など掃除していきます↓↓

施工中③溝掃除完了↓↓
溝部分清掃

 

【After】
施工後☆①波板交換工事完了です↓↓
波板貼り替え施工
施工後②

 

 

【お客様のご要望】
経年劣化で傷んで、破損している波板を交換してほしいとご依頼を頂きました。

 

【大西瓦から一言】
現場調査の結果、既存の波板は破損しており雨を防げない状態でした。波板の劣化を放置するとボルトの緩みから部材が飛散し、思わぬ二次被害を招く恐れもあります。台風などの強風シーズン前に専門業者による点検・交換を行い、安心の住まいを守りましょう(^^)/

 

【波板ポリカの種類】
・ポリカナミイタ(一般タイプ)
耐熱・耐寒性に優れ、-40°~+120°の広い範囲で使用可能!!高品質で強度に優れたポリカーボネート樹脂製!!

・クロスライン
光の模様が印象的に浮かぶ、優美で輝きのある新感覚の波板です!!
耐衝撃強度、耐候性に優れています!

 

ベランダやカーポートなどで多く使用される波板ポリカですが、昔にくらべて素材が向上し、高品質で紫外線に強く日本の気候に合ったものになっています(^^)/

(波板工事)