加古川市のお客様邸 ベランダ(2ケ所)防水工事

加古川市のお客様邸 ベランダ(2ケ所)防水工事

 

 

【工事内容】
・既存FRP防水工事(ベランダ2か所)
・下地調整
・改修ドレン

・外壁・雨樋部分シール工事

 

 

工期:5日

 

 

◇シール工事


【施工中】
施工中①☆シール打設箇所にマスキングテープ貼りシール施工していきます↓↓
外壁シール打設中
施工中②
外壁シール工事

 

【After】
施工後☆シール工事しました↓↓
外壁シール工事打完了

 

 

◇ベランダ防水工事

【施工中】
施工中①☆経年劣化によりベランダ箇所を防水工事施工していきます↓↓
ベランダ防水下地
施工中②
ベランダ防水下地
施工中③
ベランダ防水
施工中④
ベランダ防水トップコート
施工中⑤
べラダン防水
【CHECK POINT!】
防水工事を施工する場合、上記の【ケレン】【アセトン拭き】【プライマー塗布】の前工程が非常に重要になります!
どの工程を疎かにしても、完成後の防水の長持ちには繋がりません(>_<)!
トップコート塗布前の、前工程がしっかりと施工されているかが防水工事の最重要ポイントです!

 

 

【After】
施工後☆①ベランダ防水工事完成です↓↓
ベランダ防水
施工後②
ベランダ防水 完成
施工後③
ベランダ防水  

 

 

【お客様のご要望】
協力会社様からベランダ防水工事のご依頼を頂きました。

 

 

【大西瓦から一言】
現地調査を実施したところ、ベランダ箇所の経年劣化が目立っており、ひび割れも発生していました(;_;)

 

【防水工事のCHECK POINT!】
ベランダ等の防水は外壁塗装と合わせて、10年~15年に1度塗り直す事をオススメ致します!
屋根とは違い、防水の劣化が原因となる雨漏りの発生が急で、場合によっては大量の雨漏りを引き起こします(;゚ロ゚)
また、早期に解決できれば一安心ですが、雨漏りが長引くと、防水面の下地が腐り大規模な大工工事が必要となります(゚Д゚;);))

ご自宅では目立ちにくい防水ですが、大規模な改修工事を未然に防ぐため、こまめなメンテナンスを心がけましょう(^^)!

 

 

防水リフォーム工事も、是非☆是非☆大西瓦にお任せください!(^^)!

(防水工事)