屋根メンテナンスおよび塗装工事(明石市)
【工事内容】
・既存棟包板金および木下地撤去・処分
・新設棟包板金および木下地取り付け
・屋根面高圧洗浄
・屋根面塗装
・ドーマー箇所塗装
・8寸勾配手間
他
工期:2週間
****ドローン空撮****
【Before】
施工前☆①経年劣化している既存の屋根↓↓ドローンにて撮影(^^)/

施工前②

施工前③

【Before】
施工前☆①経年劣化している既存の屋根↓↓

施工前②

施工前③

【施工中】
施工中☆①既存の棟包板金を撤去しています↓↓

施工中②

施工中③新しく棟施工中↓↓

施工中④

施工中⑤

施工中⑥

施工中⑦

施工中⑧

施工中⑨

施工中⑩

施工中⑪塗装前に高圧洗浄で汚れを落としています↓↓

施工中⑫塗装施工中↓↓

施工中⑬

施工中⑭

施工中⑮ヒビ割れしている箇所にコーキングで補修していきます↓↓

施工中⑯補修完了です↓↓

施工中⑰塗装していきます↓↓

【After】
施工後☆屋根塗装完成です↓↓

****ドローン空撮****
【After】
施工後☆①屋根塗装完成です↓↓ドローンにて撮影しました↓↓

施工後②

施工後③

施工後④

【お客様のご要望】
経年劣化している屋根の補修を考えているので一度みてほしいとのご依頼を頂きました。
【大西瓦から一言】
現地調査しましたところ経年劣化により屋根が傷んでいる部分も見受けられた為、お客様とご相談し、補修を踏まえた塗装工事をさせて頂きました。きれいな仕上がりにお客様にも喜んで頂けました(^^)/。
塗装にもいろいろありますが今回は屋根塗装についてお話させて頂きますね(^^♪塗装はお家の美外観を維持するだけでなく、雨漏りの防止の役目もあります。劣化した屋根をそのままにしておくと日々の雨などで建物内部が腐食し、雨漏りが発生しお家のダメージに繋がります。そうなると屋根の修復工事だけでなく、建物内部の修復工事も必要になり、余分な費用がかかってしまう可能性もあります。早めのメンテナンスをしてお家の寿命を延ばしましょう!(^^)!





